電子書籍で本を買うことに抵抗が無くなってきました。
電子書籍は、サービス提供元がサービスを終了したら、失われてしまうような話がちらほらあったりで、不安感が否めなかったのですが、無料ポイントがついて、割引で買えたり、置き場所に困らないって言う利点があるのが良いですよね。
わたしはiPad ProとiPhoneで見てますが、大型の本がiPad Proで見れるのがなかなか感動的でした。
iPhone5の時は見辛い感じでしたが、iPhone6plusで快適になりました。
雑誌は、やはり、タブレットが相性良いですね。
iPad Proはやや重たいですが、大画面で雑誌などの固定レイアウトの電子書籍が見れるのがいいです。
さて、ここからが本題です。
数年ぶりにラノベを読みたくなったのですが、紙の本は置き場所に困るのと、劣化するのが残念なので、今後は電子書籍で買いたいと思ってます。
電子書籍で買う場合、どのストアで買うのが良いのかを検討しました。
ネットで調べた限りでは、ブックウォーカーが良いとの事。
kindleも押されてましたが、kindleは、過去のセールで一部作品を購入して読んで見ました。
読みやすさは、紙より上の気がします。
iPhone6plus(今は7plusですが)の画面上に表示できる文字数がちょうど良い感じで、スラスラとよめました。
しかし、欠点もありました。
それは、挿絵です。
kindleは、挿絵の解像度が大変低いです。
さらに、ラノベの場合、固定レイアウトでキャラの解説なんかあったりしますが、まともに見れる解像度ではなかったです。
この事が気になって、電子書籍でライトノベルを買う気にならなかったんです。
しかし、ブックウォーカーでは違いました。
挿絵の画質も良く、見やすさもkindleに遜色なかったのです。
ちなみにヨドバシのdolyでも試し読みして見ましたが、やはり、挿絵がkindle同様見にくい仕様でした。
挿絵がいわゆる縮小表示となっていて、タッチして拡大しないと見れないのです。
その手間が違和感となりました。
他は特に不満なかったんですが。
この部分でブックウォーカーが飛び抜けてますね。
値段がkindleは安いですが、挿絵がメインのライトノベルでは、あまり良くないと思いました。
購入した本が増えてきて探すのが面倒になりました。
追記
kindleでは、コレクションが本棚の機能に相当するみたいです。

FC2ブログランキング参加中です!
1日1回クリックして頂けると励みになり、頑張れます!